都内で働く30代の試行錯誤

田舎での生活に憧れています。 息子(0歳)がいます。

ペーパードライバー講習と初めてのタイムズカーシェア

育休中のタスクに「車の運転ができるようになる」を入れていました。

今月、ペーパードライバー講習を受講し、タイムズカーシェアの利用をして、一人で車に乗ることができるようになったので、記録します。

 

運転できるようになりたい理由

・行動範囲を拡げたい

 今年のテーマは、”迷ったらアクティブな方を選ぶ”にしています。移動手段が増えると、それを後押ししてくれるように思います。

 

・息子にいろいろな経験をさせたい

 子どもの頃に経験した(させてもらった)ことって物怖じせず自然にできる。自分が美術館やクラシックコンサートに行くこと、夏は登山、冬はスキーに行くことに身構えないのは親・祖父母の趣味に連れて行ってもらっていたからだと思う。

 一方で飛行機に乗ったり海外に行ったのは大学生になってから友達とが初めてで、短時間で着く韓国に行くにも、空港でも機内でもとても緊張してどう振舞うべきかネットで検索してから臨んだ(昔は簡単に検索できないからその差がより大きかったのではないかと思う)。

 大人になってから自分で初めて経験して好きになったり慣れたことはもちろんたくさんあるけど、趣味の領域は未だに親や祖父母がやらせてくれたことが結構ある(残っている)なぁと最近思い至った。続けるか続けないかは本人に任せるけど、無理のない範囲でいろいろな場を見せてあげたいなと思う。

 

・将来的に田舎暮らししたい

地方で運転できないと買い物や通院などの暮らしも大変だろうし、地方特有の楽しさ(山遊び、川遊び、畑遊びなど)を享受できないし、獲得しておくべきスキルだと思っている。

 

運転歴

・新卒から3年ほど営業職をしていたときは毎日移動が車で、運転経験自体はそれなりにあった

・配属が地方だったため、広い道・少ない車・高速道路多め

・運転しなくなって5年以上経過

 

やったこと

■ペーパードライバー講習

2時間×2~3回を想定していたのですが、2時間 1回で終了しました。

2時間で12000円程度に加えて高速代、車を貸してもらう料金合わせて15000円弱でした。

最初は踏んでるブレーキを放すのも怖かったのに、いざ道路に出てみると、左に寄せて一時停車したり、左折・右折したり、駐車したりできる!!!!

気持ち的に怖いな~と思っているけど、頭で考えるプロセスは省略されて手足が動いてびっくり。

2回目以降にやってみる予定だった高速の合流も4回練習できて良かった。

同じように一時期習慣的に運転してた経験がある人は、複数回コースを選ばなくても良いかもしれません。

 

お願いしたペーパードライバー講習の良かったところ

・家まで来てくれて、家で終わる

 →教習所への往復の手間が不要だし、家を起点にするため、高速も家から近いインターチェンジを使えたし、実際に行きそうなホームセンターで駐車練習できた。

・「できていること」「意識したほうが良いこと」を教えてもらえる

 →右折のときに右側に寄せること、合流のときに加速の優先順位を上げた方がよいことなどを教えてもらいました。

 また「問題なくできていること」もお墨付きをもらえると、「これで大丈夫なのだろうか」という不安や緊張が和らぎ、自分が注意すべきことに注力できました。

・初回講習が終わった後に、複数回コースにするか単発で終わりにするか選べる

 先生が「僕は終わりで良いと思います。カーシェアとかで自分で乗ってみて不安なことが出てきたらまた連絡もらえれば」と言ってくれたのも有難かった。

 

■タイムズカーシェア

毎月、乗っても乗らなくても880円かかる(月額基本料金)

15分 220円で車を使える。予約時間の15分前から乗車可能でした。タイムズ側としては車の点検をさせるためにそうしているようですが、実際車種ごとにシフトレバーの操作やハザードランプのボタンの位置は違うし、シートやミラーの調整も毎回必須ですが、「この時間は料金が発生していない」と思うとすごく丁寧にゆったりとできて良かったです。

月額の880円は、1時間分の乗車料金として消化できるので、1時間未満であれば月額料のみで済むし、別の言い方をすれば1時間以上使えば月額料金は無料になる。

休会はできない(退会するしかない / 再入会には初期費用が発生する)ので、商売上手なシステムだな~!と思いますが、わたしのように「これまで5年以上車がなくても生活に困らなかった(≒ 放っておいたら乗らない)けど 乗る習慣をつけたい」人には、乗らなきゃ損でちょうどよいと思います。

 

雨の日に知っている道を乗る練習をしてみたり、ネットショップで急ぎでない買い物をして、ちょっと遠い店舗を「店舗受取」の店舗として設定して受け取りに行ってみたりしています。

 

これから

まだ息子を乗せるのは抵抗があるので、夫が家にいる日に一人で短時間で乗っています。

上半期のうちに「一人で関東圏の実家に帰省(高速に40分ほど乗る)」「息子を乗せて少し遠出する」を目標に、引き続き月に1~2回くらいは乗ってみたいと思います。